トータル保険

トータル保険

お客さま対応基本方針

お客様対応基本方針 ~FD宣言~

当社は、お客様本位の業務運営を基本として
「人に喜ばれ幸せを運ぶ代理店になること」を目指していきます。

経営目的

「お客様の幸せと社員の成長」

社員が成長することにより、お客様の叶えたい想いをカタチにすることができます。
お客様の叶えたい未来に近づけるため私たちは挑戦します。

実現のための取組(1) 当社はお客様のありたい姿をお聴きし、寄り添い、生きる力をお届けします。

<取組>
お客様はどのような未来を描いているのか、それにはどのような不安があるのかお聴きし、安心できる環境づくりをoneチームで解決に向け最善を尽くします。

実現のための取組(2) 当社はお客様の喜びを最高の喜びとします。

<取組>
お客様に価値あるサービスを提供するためには、人材育成が重要なミッションだと考え、コンプライアンス研修、感動研修、周辺知識習得のための社外研修や各資格取得を実施します。事故対応には高い経験値と知識で安心と満足のサポートで信頼が得られるよう、独自のお客様サービス向上に努めます。

実現のための取組(3) 当社は公的保険(保障)から始まる保険提案を基本とし、お客様には適切なコンサルティングを行い、保険リテラシー向上に努めます。

<取組>
保険加入の前に、お客様の公的保障を解説し、保険の入り過ぎをなくすため既に準備済みの保障を見える化します。保障・補償の過不足をなくし全体最適になるよう努めます。

実現のための取組(4) 当社はお客様の生活の質向上のため学び続けます。資格や知識を高めることはお客様に対するマナーだと考えています。

<取組>
知識や資格を取得し活かすことがお客様の生活の質向上に繋がると考えます。 損保協会最高峰資格の損害保険トータルプランナー、AFP、公的保険アドバイザー、相続診断士、ライフプラン診断士、がんファイナンスアドバイザーの資格により、精度の高い専門的な内容のアドバイスを分かり易くお伝えします。

KPI

※『お客様本位の業務運営方針』の定着度合いを評価するための指標(KPI)の公表について 当社は、『お客様本位の業務運営方針』の定着度合いを客観的に評価できるようにするための成果指標(KPI)として、以下を設定いたしました。

【1】コンプライアンス研修
●前年度 毎月1回、年12回実施(2024年度)
●目標値 毎月開催、年12回以上

【2】ニュースレターで情報提供
●前年度 四半期ごと1回(2024年度)
●目標値 年4回以上

【3】事故対応力認定
●前年度 2名合格(2024年度)
●目標値 2名合格
「事故対応力認定制度」とは、お客様から評価・信頼される保険募集人として、お客様に寄り添った事故対応に必要な幅広い知識の習得を目的として実施する資格制度です。

【4】損害保険トータルプランナー資格取得
●前年度 在籍5名(2024年度)
●目標値 6名
「損害保険トータルプランナー」とは、損害保険に関する実践的な知識やコンサルティングスキルを取得した保険のプロフェッショナルです。

私たち保険の専門家がご対応いたします。
お気軽にご相談ください!

0235-25-1315 営業時間 9:00〜18:00